コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

弁護士法人神戸シティ法律事務所

  • トップページTOP
  • このプロジェクトについてAbout
  • 記事・動画一覧

事業全体の問題

  1. HOME
  2. 事業全体の問題
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 hirata 事業全体の問題

立会人署名方式による電子契約サービスと電子署名法

1 3省連名のQ&A 2020年7月17日、総務省・法務省・経済産業省は、3省連名により、「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A」(以下単に「Q&A […]

2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 hirata 事業全体の問題

預金口座への強制的な紐付け―マイナンバー法の改正―

1 特定給付金のためのマイナンバー利用 新型コロナウイルス感染症対策としての事業者向け持続化給付金や全国民向け特別定額給付金の交付手続がかなり遅れました。そしてその原因が、マイナンバーと銀行口座の紐付けができていないこと […]

2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 hirata 事業全体の問題

セミナー動画:新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催方法 来場者を減らす工夫/ハイブリッド型バーチャル株主総会

2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 hirata 事業全体の問題

セミナー動画:新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催省略・延期(後ろ倒し)

2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 hirata 事業全体の問題

セミナー動画:店舗の営業活動再開に向けて

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 takahashi 事業全体の問題

新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催方法(下)〈ハイブリッド型バーチャル株主総会〉

新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催方法(上)では、新型コロナウイルス感染症対策として、定時株主総会の会場への株主の来場を減らすための開催方法の工夫についてご説明しました。 本稿では、来場者数を減らす手 […]

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 takahashi 事業全体の問題

新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催方法(上)〈来場者を減らす工夫〉

新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の省略あるいは延期については、前ブログでご説明しました。本稿では、新型コロナウイルス感染症対策として、定時株主総会開催場所への株主の来場を減らすための開催方法の工夫について […]

2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 hirata 事業全体の問題

店舗の営業活動再開に向けて

1 はじめに 5月4日、緊急事態宣言は対象地域を全国として5月31日まで延長が決定されました。 また、政府の「基本的対処方針」が改訂され、「特定警戒都道府県」以外については、「経済活動再開に向けた指針」が示されました。こ […]

2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 hirata 事業全体の問題

新型コロナウイルス感染症対策としての定時株主総会の開催省略・延期(後ろ倒し)

平時であれば、3月末日に事業年度の最終日を迎えた株式会社は6月末日までに定時株主総会を開催しますが、今は、新型コロナウイルス感染症対策として要請されている「三密」(密集、密閉、密接)を回避するためにも、定時株主総会の開催 […]

カテゴリー

  • 「働く人」の問題
  • 「お金」の問題
    • 資金繰り全般
    • 資金を確保する方法
    • 支出を抑える方法
  • 事業全体の問題
  • 「物・サービス」の問題
  • お知らせ
弁護士法人神戸シティ法律事務所

個別のご相談は、お電話またはホームページよりご連絡下さい。078-393-1350午前9時 - 午後6時 [土日・祝日除く]

Facebook

Facebook page

弁護士法人神戸シティ法律事務所

〒650-0033
兵庫県神戸市中央区江戸町98番地1
東町・江戸町ビル5階
TEL:078-393-1350 FAX:078-393-2250

Copyright © 弁護士法人神戸シティ法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • このプロジェクトについて
  • 記事・動画一覧

個別のご相談は、お電話またはホームページよりご連絡下さい。078-393-1350午前9時 - 午後6時 [土日・祝日除く]