コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

弁護士法人神戸シティ法律事務所

  • トップページTOP
  • このプロジェクトについてAbout
  • 記事・動画一覧

資金を確保する方法

  1. HOME
  2. 「お金」の問題
  3. 資金を確保する方法
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 hirata 「お金」の問題

雇用調整助成金について

新型コロナウイルスの影響によって売上が減少した事業者が、従業員を休業させ、休業手当を支払った場合、その一部について雇用調整助成金の支給を受けることができます。 雇用調整助成金について、できるだけ分かりやすく解説いたします […]

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 hirata 「お金」の問題

持続化給付金の申請手続

経済産業省のホームページで持続化給付金の申請要領の速報版が公表されるとともに、補正予算成立の翌日から申請受付開始予定と案内されています。 ※中小企業向け要領 https://www.meti.go.jp/covid-19 […]

2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 hirata 「お金」の問題

セミナー動画:「金融機関へ返済条件の変更を要請する方法 」

2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 hirata 「お金」の問題

セミナー動画:「1か月当たり50%以上売上が減少した法人及び個人事業主の方が申請できる持続化給付金 」(2020/04/30)

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 hirata 「お金」の問題

1か月当たり50%以上売上が減少した法人及び個人事業主の方が申請できる持続化給付金

 法人または個人事業主で、新型コロナ感染症の影響により休業せざるを得ない、または事業を継続されているものの大幅な収入減によって、事業の継続や生活の維持が困難となっている場合には、間もなく申請受付が開始される予定の持続化給 […]

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 hirata 「お金」の問題

金融機関へ返済条件の変更を要請する方法

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、急激な売り上げの低下に見舞われた場合、まずは会社からの資金流出を食い止める方策に着手しなければなりません。 既に当事務所のブログでもご紹介しておりますが、資金流出を食い止める方法として […]

カテゴリー

  • 「働く人」の問題
  • 「お金」の問題
    • 資金繰り全般
    • 資金を確保する方法
    • 支出を抑える方法
  • 事業全体の問題
  • 「物・サービス」の問題
  • お知らせ
弁護士法人神戸シティ法律事務所

個別のご相談は、お電話またはホームページよりご連絡下さい。078-393-1350午前9時 - 午後6時 [土日・祝日除く]

Facebook

Facebook page

弁護士法人神戸シティ法律事務所

〒650-0033
兵庫県神戸市中央区江戸町98番地1
東町・江戸町ビル5階
TEL:078-393-1350 FAX:078-393-2250

Copyright © 弁護士法人神戸シティ法律事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • このプロジェクトについて
  • 記事・動画一覧

個別のご相談は、お電話またはホームページよりご連絡下さい。078-393-1350午前9時 - 午後6時 [土日・祝日除く]